葬儀・告別式のあいさつ
- 告別式終了後、または出棺の時にあいさつをします。
- あいさつは、会葬者へのお礼を中心に。
- 通夜でのあいさつの重複はかまわない
- 原稿用紙約2枚(800字)ほど、丁寧にゆっくり原稿を読み上げて下さい。
①参列してもらったことへのお礼
②最期の様子や故人の思い出
③故人が生前お世話になったことを心から感謝葬儀・告別式一般あいさつ文例
本日はお忙しところを亡き父、○○○○の葬儀に、多数ご参列くださいまして、まことにありがとうございました。 おかげさまで、とどこおりなく式を済ませることができました。 私は、長男の○○と申します。 父は、5月6日午前3時家族に看取られながら息を引き取りました。享年78歳。死因は肺炎でした。父は、人とのふれあいが好きな人でしたので、入院中も同室の方とお話ししたりしてみなさんと仲良くさせていただいていたようです。 生前、故人がみなさまに大変お世話になりましたことを、心から感謝申し上げます。 今後も皆様には、変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。 簡単ですが、ごあいさつとさせていただきます。 本日は、まことにありがとうございました。(約600字)